【格子構造】3DプリンターでFDMはひげが出る。光造形はきれい?

テクノロジー

FDM方式の3Dプリンターで格子構造を作ってみたけれど、もう少しきれいにできたらなあと思うことはありませんか?

今回は3万円以下の3Dプリンターで、FDM方式と光造形方式の造形物の出来栄えについて比べてみました。

比較内容

造形装置

造形条件

  • 「切頭八面体格子_2×2×2」
  • サイズ 20×20×20 mm
  • 積層厚み 0.2mm

FDM(熱溶解積層)方式 ボンサイラボ BS Cube

  • 操作、後片付けは簡単
  • 造形時間 約13分/1個
  • ノズル移動の際にひげが出る
  • モーター音がガタガタ鳴る

光造形方式 ELEGOO Mars 2 Pro

  • 後片付けが面倒、樹脂回収、洗浄等
  • 造形時間 約18分/6個
  • FDM方式のようなひげは出ない
  • モーター音は静か

まとめ

Mars 2 ProはBS Cubeのようなひげが出ないことが大きな違いといえます。

造形時間は、BS Cubeはソフトクリームのように塗りつぶすように動くので、6個だと6倍の時間がかかりますが、Mars 2 Proは面で画像を映して固めるので、6個も1個も同じ時間です。

※同じ光造形方式でも、SLA方式はレーザーで塗りつぶすように動くので、その場合は数が増えると造形時間が伸びます。

造形の音は、BS Cubeは3年くらい使っているためか、軸が錆びてきてガタガタうるさいです。X軸、Y軸、Z軸、ファンがそれぞれガタガタうるさいです。Mars 2 Proは購入したばかりで、今はとても静かです。

BS Cubeは久しぶりに設置して、すぐ動かして、片付けることもできますが、Mars 2 Proは、造形後に樹脂を回収したり、洗浄したりでやや手間が多いです。造形ネタをためておいて、一気に造形したほうがいいと思いました。

以上、切頭八面体格子のような構造はFDM方式よりも光造形方式のほうがきれいにできるようです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました